株式会社杏林予防医学研究所(以下「当社」といいます)は、業務上取り扱う全ての個⼈情報について、個⼈情報の保護に関する法律や関係法令およびその他の規範を遵守するとともに、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます)を定めます。
1.個⼈情報の取得
当社は、当社ウェブサイト上の各種フォームを通じて個⼈を特定できる情報(⽒名・⽣年⽉⽇・住所・電話番号・メールアドレスなど)を取得し、利⽤します。その他の場⾯またはその他の⽅法で個⼈情報を取得する場合も適法かつ適切な⽅法で取得し、不正な収集は⾏いません。
2.個⼈情報の利⽤⽬的
当社は、当社が取得した個⼈情報を、以下の⽬的の達成に必要な範囲内で利⽤いたします。
(1)お問い合わせ対応およびご連絡
(2)講座やイベントなどのサービスまたは出版物や検査キットなどの商品の提供
(3)講演およびメディア出演ならびに取材および執筆などの依頼を受けた業務の遂⾏
(4)(2)におけるサービスまたは商品に関するご案内
(5)(2)におけるサービスまたは商品の改善向上
なお、上記以外の⽬的で個⼈情報を利⽤する場合は、その利⽤⽬的を明⽰し、事前に承諾を得るものといたします。
3.個⼈情報の共同利⽤
当社は、関連法⼈である株式会社ニュー・サイエンスおよび⼀般社団法⼈⽇本幼児いきいき育成協会(以下「関係各社」といいます)と、当社が保有する個⼈情報を共同利⽤する場合があります。共同利⽤する場合の利⽤⽬的は以下のとおりです。
(1)第2項各号の⽬的の達成に必要な範囲内
(2)関係各社のお問い合わせ対応およびご連絡
(3)関係各社のサービスまたは商品に関するご案内
なお、上記以外の⽬的で個⼈情報を共同利⽤する場合は、その利⽤⽬的を明⽰し、事前に承諾を得るものといたします。
4.個⼈情報の第三者提供
当社は次の場合を除いて、当社が保有する個⼈情報を第三者に提供することはいたしません。
(1)本⼈の同意を得た場合
(2)法令に基づく情報開⽰の要請を受けた場合
(3)法令に基づき提供が認められている場合
(4)第2項各号の業務の全部または⼀部について外部に委託を⾏う場合
(5)第3項各号に当てはまる場合
5.個⼈情報の安全管理
当社は、当社が保有する個⼈情報を、正確かつ最新の内容に保つよう努め、不正アクセス・漏洩・改竄・毀損・滅失の防⽌などの安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。また、本ポリシーを運⽤・管理するにあたって、全社および関係各社に周知徹底するとともに、継続的に維持改善してまいります。
6.個⼈情報の照会
個⼈情報について開⽰、訂正、利⽤停⽌などの照会があった場合は、法令に定める場合を除き、ご本⼈確認の上で適切に対応いたします。ただし、業務の適正な遂⾏に著しい⽀障をきたすなどの特別な理由があると判断した場合は、この限りではありません。
【個⼈情報のお問い合わせ窓⼝】
個⼈情報の取り扱いに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
株式会社 杏林予防医学研究所
電話番号:075-252-0008(平⽇9:00〜17:30)
7.SSLについて
当社ウェブサイトはSSL(Secure Socket Layer)に対応しており、ウェブブラウザとウェブサーバーとの通信を暗号化しています。当社ウェブサイト上の各種フォームを通じて⼊⼒された個⼈情報は⾃動的に暗号化されます。
8.Cookieについて
当社ウェブサイトでは、ウェブサイトの利便性向上や品質向上のためにCookie(クッキー)を使⽤しています。お使いのウェブブラウザの設定によりCookieの使⽤を無効にすることができますが、その場合、ウェブサイトの⼀部機能が正常に動作しないことがあります。
9.本ポリシーの改定および通知
当社は、現代情報社会における「個⼈情報の保護と活⽤」の重要性を認識し、個⼈情報保護に関する国際的な動向や環境の変化にも配慮した上で、本ポリシーの⾒直しを⾏い、改定する場合があります。改定した場合は速やかに当社ウェブサイト上にて通知いたします。なお、改定内容は通知⽇より適⽤されます。
【本ポリシーの制定⽇および改定⽇】
制定⽇:2013年4⽉1⽇
改定⽇:2025年1⽉28⽇